読書初心者が1年で100冊読破!~100冊読んだら人生変わるのか~

なんとなく過ぎてしまった人生を変えるために、読書初心者が1年で100冊を読む終わりなき旅。いったい、100冊読んだら人生変わるのか?

2018年1月の振り返りと2月の目標

2018年1月から年間100冊を読むことにチャレンジし始め1ヶ月半が経ちました。

 

本を読み進める中で、「カラーバス効果」というものを知り、目的を持って取り組む必要性を感じたため、月初めは先月の振り返りと当月の目標を設定し、その月の読書をより良いものにして行こうと思います。

 

1月の振り返り

 

1月は合計8冊の本を読むことができ、そのどれもが自分の人生を変えうる影響を与えてくれました。

 

まだ全てを紹介しきれていませんが、今月新たに取り組み効果を実感していることを振り返ります。

 

OneNoteの活用が活発化した。

もちろん、本を読みそこから学んだことを記録するためです。ブログの記事を書くときのネタなどもここからまとめ直し、頭を整理できています。

 

さらに、本を読み実行しようと思ったことのまとめ、計画を別ページに作り、実際に実行した後のフィードバックや修正の記録などをどんどん追加していくため、1日にOneNoteを利用する回数がぐぐぐーーーんと伸びています。

 

②習慣化の大切さを学び、毎日必ず取り組むことを決めた。

努力することは非常にエネルギーの要ることですが、それが習慣化してしまうと努力せずとも行動することができる、という示唆を得ていい習慣を身に付けようと行動しています。

 

一番大きなところは、朝のルーティーン化です(1440分の使い方参照)。

 

朝起きてから活動を開始するまでに毎日やることをルーティーン化しようという試みで、現在はまだ実行中。2月も引き続き試行錯誤しながら完成に近づけ習慣化していきたいと思っています。

 

その中では、日々の筋トレや瞑想、部屋の掃除など前の僕は避けていたようなことも積極的に取り入れて実行できています。

 

③部屋を作業場としてカスタマイズ中!

読書に集中できる環境、そしてブログの記事作成や、思考にふけるための環境として、部屋をいい作業場にするための行動をしています。

 

これには時間管理の勉強をした結果、無駄な時間を省くために購入したものなども含まれています。

 

具体的には新たな家具や電化製品、小物などの購入と、部屋の掃除・不要なものの処分、押し入れなどに溜まっていたものの整理など・・・。

 

部屋でだらだらしていた自分がビックリするぐらいの変化が起きています。

 

これらの購入品についても記事にて紹介していきたいと思います。

 

④その他小さな変化がたくさん起きている!

とにかく、本を読みいいと思ったことは着実に実践することにしているため、紹介しきれないような小さな変化はたくさん起きています。

 

ただ、それらは一言で言うと心がポジティヴになったということになるでしょう。

とてもいい傾向だと自分では思っていますが、挑戦を始めて最初の段階ということで、モチベーションに頼り切っているような面があると感じます。

今後環境の変化があった時などにも、このペースを保ち続けられるかがやや心配されることの1つです。

 

2月の目標

 

2月の読書テーマは、「1月に実践したことを今後継続的に実行していくための本を読むこと」です。

 

具体的には、以下のようになります。

  • 習慣化に使えそうな知識を得る
  • モチベーション向上などの実用的な心理学を学ぶ
  • 集中力の向上や休息法などについて学ぶ

 

これらの知識を応用して1月に始めた新たな行動を習慣化していく仕組みを作っていきたいなと思っています。

 

また、そのためにもさらに部屋のカスタマイズと必要品の購入を続けていこうと思います。